・ハピプリ10周年イベントアーカイブ見る。

・前説→OPの時点で、ひろプリでこれやられたら俺爆発するだろう未来しか見えねえ。9年後くらいまでは生き延びなければ……。ただこれ、感謝祭が無かった時期の補填である可能性はあるので、ひろプリは無いかもしれん。全プライブの朗読劇の時だっけ、感謝祭無かった世代から代替イベントの話が出たの。シリーズが続いていて集客できる実績が作れればやってくれるだろうか。プリキュア、25周年100人までは意地でもやるとは思うけど、9年後までは続きますかねえ……。

・ハピプリはOPにセリフがあるのも強い。ハニー、フォーチュン、全員セリフ追加はアツすぎるだろ……。ハピネスチャージにはそこまで思い入れが強いわけじゃないのに、なぜか泣きそうになってる。

・劇場版も拾うのも良いね。マジでハピプリ劇場版は良いぞ。動画ありなのは神か。ほあー! ほああー! 早いうちに見返したいな。

・朗読劇。10年目にして誕生日を新規設定することで毎年展開できる余地を確保する有能営業。成田脚本。成田さん最近めっちゃプリキュア仕事多いっすね。

・劇場版挿入歌「勇気が生まれる場所」は良いぞ、マジで。

・イベントフォーマットはやはり感謝祭だなあ。もう各シリーズ毎年周年イベントやればいいよ。2~3週間に1回くらいの頻度で何かしらのイベントが行われることになるけど。

・2102年にハピプリ88周年イベントが予定された。

・ぷいきゅあおじさんたちの渾身の「プリキュアー!(怒号)」で締め。

・本当にこういうの配信でやってくれるのありがたいねえ……。