・寝て起きたらぱかライブとキミプリとまほプリ2見る。
・とりあえずアモアイの中の人の声だけ聞いとく。目をつぶって聴くと地声は確かに水橋感あるか。アモアイの演技してると、まだ一言だけだから分からんけどちょっと違うかな。10年以上前から似てるって言われているみたい。今回はじめて知った。
・出演歴を見るとマギレコで声は聞いたことあるはずなのだが、マミさんに似てると思ったキャラは居なかったと思う。ポケマスにもキャラ居たのでボイス聴いてみたけど、確かに似ていると感じるところもわずかにあるのだけれど、水橋ボイスに含有される自分に刺さる成分は無くはないけど薄かった感じ。似てると思って聞いたからそんなに似てないじゃんになっただけかもしれない。
・おはガチャでパワライスすり抜け(完凸)
・デイリーレジェンドで通常ライスが☆4に。
・キミプリ第4話。ウインクもプリルンがうp。こいつ懲りないな……アフロ罰だけでは生温かったか。善意であっても客に業務を手伝ってもらうのはいろいろややこしそうだなあ。なな、意外と表情豊か。カイト「(うたとななの接客を)サポートするよ」人選が人選だけに友人サポカかな? 今回のマックランダー素体は無名モブか。変身バンク前のブローチを構えるポーズが仮面ライダーすぎる。構えるポーズを取ることはあっても、動かして3ポーズ取らせることはあまり無くない? 今回の戦闘シーンのスピード感すごい。カイトさん、プリキュアサポートでも完璧超人。うたちゃん、第2話もそうだけどすぐ反省できるの偉い。さすがに立場的に、うたカイがさといろみたいなことにはならんと思うけど、それはそれとしてうたさん可愛い。OPのお兄さん、カワリーノさんみたいな感じで出てきたな。来店客役で鈴木愛奈。メロロン/ターボより先に双子のお姉さん出演。
・まほプリ2第7話。犬、クロノウスト。さら、ムー読者。ゴープリなどでも出てきた永遠の幸せな時間系。ワン? ワン??? そこまでシリアスだったのに、何でラスボスと対峙した瞬間にギャグになるんだよw 改めて見るとひすい可愛いなあ。クロノウストは三木眞一郎。
・ぱかライブ。同日同時刻、ウンス、ネイチャあたりは別の生放送があったよう。
タキレポ3月中旬。
3月末チャンミ阪神芝1600右春晴良(既報)
4月もチャンミ、京都3200右春晴良。LOH飛ばすのか。3か月に1回にするのかな。
嫁ニシノに進化分岐でバフ効果追加。少しずつバフスキルを広めていきたい意図を感じる。
選択肢効果見られるようになってから一度も育成してねえな、で思い出した。まだ今期のトレパスぎりぎり完走してないんだった。メンテまでのあと40分で1育成しないと……!→ぱかライブ中断して通常ネイチャをメカシナリオで育成。温泉引いた。間に合った。危ない。
グランアレグリア。全部マイル。ラジオは史実ネタ。かわよい。
グループセレクト、サポカは闇鍋だとキツそうだけど仕様どうなんだっけ。ステップアップも含め、有償多いなあ。
ウインバリアシオンのGLU待ってた。確認せずともアナウンスしてくれてありがたい。
因子指定……? 因子周回の時に、主に距離指定しとけばええってことか?
レンタルデッキは最初期の強サポ。新規勢を取り込まないといけないもんねえ。
おまかせとは。さすがに手動より強い結果にはならないでしょ……。
能登、丹下、沢城。みゆきちは相変わらず万能。ハイセイコーの紹介をオグリが担当するの良いな。
新シナリオはわけわからんしややこしそうやな(初見時点いつも通りの反応) URA無しか。ウィナサ、あれキャラによって違うのかな、と思ったらちゃんと違うとアナウンスされた。どんどんキャラ実装が大変になるなあ。シナリオ進化は距離無制限、汎用型。シナリオ使い分けはあまり機能しなかったねえ……。最後の短距離LOHが畑だったくらい。
グルサポだよねえ。
メロンパフェっ! メロンパフェもお忘れなくっ! マックちゃんの扱いよ。
きゅうり遂に具現化、アーモンドアイ。かわよい。シルクの勝負服を上手いことデザインに落とし込んだなあ。SSRアイ、金スキル選択制で1度に2つ取れるのはインフレ暴走してんなあ。弧線とハヤテは汎用スキルとして雑に実装される。一晩経ったら水橋に聞こえてきた。
金ピカの発表はシオンからだった余。オルフェダートD。オルフェーヴル号はダート走ってないけど、強力な史実産駒補正。またクソ強そうやなあ、知らんけど。
「ウインバリアシオンも育成に多く登場しますので」これ明言してわざわざバリトレに引かせるように仕向けて来たわ……(敗北確定) まあバリさんが前面に出られているうちはネイチャさんにも出番が期待できるからありがたいと思うべし。
ライブPV、アイちゃんめっちゃかわいいな……。どこの完璧で9極のアイドルかな? これは実装されたら声関係なく引きに行きそう。1年後かもしれんけど。
ラヴズオンリーユー、DMMバヌーシー馬。それでFANZA言われてるのか。
クロノジェネシス。かわよい。そればっかやな。
カレンブーケドール。カノープスへようこそ、だろうか。……ここまでしっかり世代を実装していくけどメインストーリー担当ではないってのは、4期担当だったりしますか?
フェノーメノ。ゴルシ周辺。
タクト、発表からもう2年半なん。
シングレはタイトルにプリティーが入っていないので、プリティーじゃなくてもタイトル詐欺にならないのだ。日曜1630。日曜の中央競馬が終わったらそのまま見ろという熱い時間設定。原作はマックちゃんとパマちんが出るのか。
6thさいたま春。1530開場、1730開演。日曜日は新宿から間に合うかどうか、たぶん無理だけど後で一応検討する。1日目、シャケ確定演出。当然ながらネイチャ無し。コンセプトアートかわよ。
チケ、遂に席ランク導入。VIPルーム8万円wwwwwww 一瞬、おっさんオタクの本気を見せて8万円行ったろかと思ったけど、写真見たらあの部屋に陰キャがソロで入って行くのは無理だったわ。とはいえ、ステージからは遠いし高額だから、ガツガツ行く層よりはゆっくり見たいおっさん向けの設定だとは思うのよね。
セブンコラボ、シオン居るな(前も言った) ネイチャさんはこれ系統のキャンペーンは無縁だったなあ。
namcoキャンペーン、シオン居るな(既報通り) 今回タオル無さそうなんだよな。
・6thさいたま検討。
まず日曜日のドリビット2確認、終演1830。シオンは居るけど2日目は無しだな。ていうか、新宿1830でも翌日仕事つらい気がする。
土曜日。ネイチャもテイオーさんもいないし、一番安いA席で上の方から俯瞰して見るかと思ったけど、これA席の配分だいぶ少ないな。うーん。冷静に推し具合と値段のバランスを考慮すると第1希望A、第2希望Sかなあ。でも行かないという選択肢はないのですね。何でだろうね。
・とりあえず、サポカは回さないとどうにもならんので回しておく。おはガチャとガチャチケと無料分も合わせて241まで回したところでグルサポが完凸したので一旦止め。他は、アイちゃん1、賢ルドルフ1(完凸済み)、賢ラモーヌ1(完凸済み)、スピエル1(完凸済み)、賢スイーピー1(2凸)。ひとまずアイちゃんはレンタルにして、無料分の状況を見定めることにしようかな。
・あとは余だよなあ……。ガチャチケある分は放り込んでおくか。と思ったけどいいや、めんどくさいから出るまで回す。フリオーソ(NEW)、カワカミ、和グラス(NEW)、クリウオッカ、メカハヤヒデ(NEW)、ボリクリ、ツヨシ(NEW)、メガユニ(NEW)、メサイア(NEW)、ライスで198。おはガチャ2回で天井叩いて終わり。
・あと劇場版円盤の☆3確定、正月オペ(NEW)