・キミプリはお休み。

・しかし、キュアキュンキュンの変身は来週にも関わらず、ココロレボリューションのリリックビデオが公開された。おひろめライブもそうだけど、やっぱり本来の予定がある程度固まってから割り込まれたでしょ……。なお、英語圏では第7話が配信開始されているという未確認情報もあるので、仕様かもしれない。あと、駅伝中継に変身済みの着ぐるみキュンキュンが出演したとのこと。

・いやうん、このリリックビデオ、PC画面でウインドウが大量に開くような演出は珍しいものではないのだとは思うけど、自分が比較的最近見て覚えている同系統のがプリブラ(2023年再録版)のリリックビデオなんよね……。やはりキュンキュンはI've親和性が高いのではないか。

・ていうか今のところ、こころ/キュンキュンにPC画面モチーフでMV作られる理由は明らかではないよな。

 

・第6話をもう1回見直してみた。キュア研のライブ映像に対するコールシーンは女児先輩方にもライブでコールしていただけるよう周知する意図があるのではないかというのは初見で思ったけど、カンバッジ「欲しいプリ~!」は第一にはカンバッジを作るバンダイアイテムの販促だけど、グッズとしてのカンバッジを女児先輩方にも売りたいという本作の営業方針なのかなあと思ったり。

・そして、同担として近づいて来て仲良くなったプリルン先輩にホイホイついて行ったらひどい目に遭ったというのは、現場でカンバッジ等のグッズを大量に見せつけながら話しかけてくるおっさん居る(らしい)けどホイホイついて行かないようにね、という女児先輩方への警告なのではないかと思えてきた。プリルンは悪気ないけど。下手するとおっさんも悪気ない可能性がある。

・その時、ふと閃いた! プリルンは推定幼児妖精として描かれているように見えるけど、実は迷惑プリヲタのメタファーなのかもしれない!

 

・ローカルニュースで名古屋キミプリ展のニュース見た。行けるタイミングを探るかなあ……。名古屋以外は未発表だけど絶対横浜でもやりそうだし、遅い日程ほど展示内容が増えるんだろうから無駄かもしれないが。

・と言っているそばから次の開催が発表されましたわね。高崎。……高崎!? 完全に予想外の開催地が来た。地方巡業系アイドルだったのか。

・このままいろいろな場所を回るなら、追加戦士が揃って劇場版公開が近づいてきた頃に横浜でラストって感じかねえ。

 

・ネイチャさんの誕生日まであと1か月。

コナミVSサイゲ、訴訟提起から月末でそろそろ2年。

・今さら育成のトレーナーガイドを初めて見たのだが、おすすめスキルを「超おすすめ」と「おすすめ」に分けて表示したり、継承固有も出してきたり、何ならおすすめスキルのサポカまで表示できたり、育成中の選択肢結果もそうだけど、(テクニック面でのオリジナリティの無い仕様羅列系の)攻略サイトを完全に潰しに行ってて芝生える。

・初期の運営さんのスキルちぐはぐっぷりから考えると、すっかり運営さんがウマ娘を理解するようになってその成長に涙が出ますね。まあそのせいで特効スキル持ちのキャラばっかり出してくるようになってるんだけど。

 

・なんかyoutubeのおすすめに学マスが野球やってる動画が流れてきて、何かと思ったら公式CMだった。野球回のあるアニメ(アニメではない)は神アニメだと古来より言われているし、やはり学マスに手を出さなければならないのか……? またサイゲの親会社の子会社の掌の上で転がされるというのか(どうやら野球中継内CMだったよう)

・つーか、てってってーってまだ現役BGMなのな(アイマスシロウトなのがバレる)