・タッカー+ニーナキメラお得な3体セットとかいうフィギュアの発売情報が流れてきて吹いた。君のような勘のいいガキはがミーム化しているとはいえ、初出約20年前のよりによってこのキャラを立体化するなんて何考えて企画したんや……。用途は、破壊してスカーごっこするとかですかね。
・ポケマス、SVの世界観に合わせてアカデミーとか学校とか言っているのかと思ったら、新コンテンツ拡充の一環だったのか。PVやキービジュアルの雰囲気が完全にギャルゲーでウケる。学(園ポケモン)マス(ターズEX)。
・キミプリ第8話。
プリキュアの変身動機は「誰かを守りたい」とか「今すぐに助ける必要性が生じて力が必要になった」とかが多いけど、キュアキュンキュンは現状完全に「アイドルやウインクと一緒にアイドルプリキュアをやりたい」であって、戦闘に関しては「戦うことになっても」という形でデメリットとして言及されているのよねえ。まだ戦いの背景情報は入っていない状況ではあるけど、今後情報がアップデートされた時に変化したりするんだろうか。
プリルン、盗撮+無断アップロード継続中。反省してないな。知ってた。
サバカレー。幼少ななの回想だけでキュンキュンして「ヌ"ッ」とか言い出すこころ。日常シーンはデジたん見てるみたいだな。
新発売のバンダイアイテム販促、お泊り回で撮影のために変身。本当にカジュアルに変身するねえ。ひろプリ以降、戦闘ではなく人助けのために変身、敵幹部と『遊ぶ』ために変身もあったし、マリンも今の時代ならあれこれ言われなかったかもしれない。つーか、ウインクかわいいな。
自作アクスタに続き自作ぬい。こころさん多芸ですよね。
やっぱりうたの部屋、階段+ロフトあるのね。見間違いじゃなかった。
「お揃いじゃないプリ」追加戦士フラグですか? 奇跡の変身、キュアプリルン!
こころに惹かれるのは努力家系敬語キャラのソラさんと重なるのもあるかもしれない。
プリルン先輩はQQとのタッグな感じ? キュンキュンレーザーの精度管理よ。
またプリルンが胸タッチしてる……。今日の対象はQQQ。プリルンに拘束具が。
次回、カオス回。ななは面白キャラ路線なんです?
そういえばちょっと前にプリキュアのバーチャルイベントやってたけど、今作こそバーチャルライブが合いそう。
・公式さん、キュア3人に続いてカイトのキャラソンでリリックビデオ公開。その発想は無かった。まさかの追加戦士採用あるか。
・マイルチャンミ決勝。
逃2先2差5
1枠1番2番人気△△△ダンスダイイチルビー(UC3・差し・チーム1・勝率20%)
2枠2番1番人気△▲△振袖ナイスネイチャ(UC3・差し・うちの・勝率13%)
3枠3番5番人気〇--ラインクラフト(UC4・先行・チーム2・勝率17%)
4枠4番6番人気-△〇グランアレグリア(UC6・差し・うちの・勝率28%)
5枠5番7番人気---タイキシャトル(UD8・逃げ・チーム1・勝率4%)
6枠6番9番人気◎--ダイタクヘリオス(UC2・逃げ・チーム2・勝率10%)
7枠7番8番人気--▲シーキングザパール(UC・差し・チーム1・勝率16%)
8枠8番4番人気▲◎-ノースフライト(UD9・先行・チーム2・勝率12%)
8枠9番3番人気-〇◎ダンスダイイチルビー(UC8・差し・うちの・勝率35%)
自チームの1枠は、出走数が違うので何とも言えない中で勝率が一応高かったネイチャさんを起用。本当は通常ネイチャを一発育成したかったのだが時間が足りず。なぜか一番人気のネイチャさん。
評価点だけ見ればうちがやや優勢だが、評価点だけで測れるものではないのと、逃げ2で中盤引き離されて、終盤は先行2で追い比べが発生して追いつけないという展開が懸念される。さて。
3クラフト(1/2)8フライト(1.1/2)4グラン(1/2)9ルビー(3)7パール(3/4)2ネイチャ(1.1/4)5タイキ(クビ)1ルビー(1)6ヘリオス
案の定である。
逃げ2にはしっかり付いて行ったものの、先行2人は追い比べが出て、うちのルビーとグランは追い比べが出せなかった。
次の長距離は余の一強なんですかね。余とシオンは決定として、あとはローレルとかヒシミーとか。ネイチャだと乗換では厳しいから、ノンスト型のチアかなあ。
・ノーリーズンの個別ストーリー見ておく。詰めは甘いとはいえちゃんと考えてやってるキャラなのか。世代が同じなのでギム爺とキュア娘同士でしゃべっておる。あと、理事長の新録があって嬉しい。
・高松宮記念はサトノレーヴ。ナムラクレアが3年連続2着。サトノさんちはクラウン以来のG1とのこと。「レーヴ」は夢の意だそうで。あ、FF6のレーヴ、ソーニョ、スエーニョのレーヴってそれか。
・ゲーム実況後編、ライトオの中の人、よくあんなおかしなセリフがポンポン出てくるな。こういうのは、若手の方がキャラに寄せようとする傾向あると思う。
・ぱかライブ。
・ギム爺、ぱかライブ2年ぶりになるの? ギムレットの実装自体が最近のイメージなんだが。時の経つのが速すぎる。とりあえず、センターキュアは序盤でメンタルやられがちな印象があるので、少なくとも見た目元気そうで良かった。
・ボリクリのあれは「おもてなし」か。
・色覚異常対応は要望が出ていて、まあイラスト素材の差し替えだけで行けそうな話ではあるけど対応えらい。
・要するに古き良き連想ゲーム。ボリクリ、ヒントと見せかけて引っ搔き回してて芝。無石。渋い。
・京都3200長右春晴良。
・LOH大井2000ダ中右春夜。ダートネイチャ作らねば……。
・フォローしてレンタルはdbの公式代替機能かねえ。
・めざせ最強、マスチャレ。インフレ環境下でのマスチャレはキツいのう。
・ガチ勢との因子格差が広がりますねえ。因子系パスの有効期間のうちに長距離因子を周回すべきだが。
・「因子周回」の用語が公式化。
・タップ、右〇持ってるのか。宝塚は右だけど、JCは府中だし3連覇した金鯱賞も中京だから左だよね。
・進化スキルが特効型お手軽超強化になっちゃってるので、推しで勝ちたい勢にとっては全部クリオグリ時代以上に特効キャラ以外きっつい調整になっちゃったなあ。
・やはり金スキル2個型が新規実装のデフォルトになるよねえ。パワウオッカは差し中距離。ネイトレ的には必要だけどさすがに厳しいねえ……パワサポだからボリクリと排他的だし。ネオユニは中盤型だから突破口の中団以降条件と相性どうかね。
・スピジャーニーも追込専の金スキル2個型。ただでさえ強い金ピカが姉上のサポカで超強化されている気がする余。あ、バリトレ兼業になったから、追込専サポカも必要なのか?
・配布ボリクリ。ボリクリサポカ多いな。スぺっとしてきた言うな。エピファネイア→エフフォーリアの流れ。なんかボリクリ絡みは本イベント単発では終わらないぞみたいな雰囲気の匂わせしてるし……。
・金剛デース!
・公式でフラスタ募集するようになるんか。
・さいたま1日目、マチタンとデアタクが追加。マチタン、CB、シュヴァル、ヴィルシーナ、ヴィブロス、タルマエまで居るので帽子できる面子。マチタン居なくても多かったわ。
・お、このぬいぐるみはかわいいな。ネイチャさんおる。9月、だいぶ未来。
・CMナレーション、ツダケンだからキミプリ的にはきゅーたろう。
・ルムマ、さすがに中距離魔改造デュランダルではなかった。ギムレットはダービー特効だったっけ? ギム爺、ウマではトークおもしれーキャラなのだが、プリキュアイベントだとどうなるのか楽しみ。
・今月の☆3確定チケ使ってなかった。和グラス。