・黄金旅程のキャラデザに奇妙な既視感があると思ったら、キノか。旅、ね。キンイロリョテイさん因子も継承してるの、こういうところが上手いんだよ、運営さん。
・D2☆3確定はシオン。好きなキャラが来てくれるのはいいのだけど、好きだから女神像入れて☆5済みなんだよね……。☆6解放を待て。
・さいたま春D2見る。
・ラララは口調でのキャラ付けなので、ぱっと見で誰だか分からんのよ。みんな大好きヤエノの左手握手。
・ファル子が居ないのに立ち位置ゼロ番!? 良い曲だから何度でもやってもらっていいんだけど、ジェンティルでウマドルは予想できん。配信は字幕事故で次のCBソロネタバレ。
・シオンソロはここだったか。これ現地できなかったのは残念だなあ。ライブでも音源と遜色ないな。
・善戦マン勢のソシテミンナノ。「君に勝ちたい」だもんねえ。ラララ、ブーケ、シオン、シーナ。ていうか、G1を4勝しているラララを善戦マンでまとめてはいけない気がする。ヴィルシーナだってVM2連覇だしねえ。クラシック期善戦マン?
・シオン:クラシック期はダービー、(神戸新聞杯、)菊花賞でいずれもオルフェの2着。G1未勝利。
・ブーケ:クラシック期はオークスでラヴズの2着、秋華賞はクロノの2着、同年のJCも2着。G1未勝利。
・ラララ:クラシック期はアモアイ三冠の裏で2着、3着、9着。G1は阪神JF、エリ女2連覇、大阪杯で4勝。
・シーナ:クラシック期は牝馬三冠(、ローズS)でいずれもジェンティルの2着、同年のエリ女も2着。G1はVM2連覇。
・うまゆる灰。ロマンス。
・オルフェジェンティルのMs. VICTORIA。またゴツい組み合わせを……全く向き合わないのな。演出上手いなあ。組み合わせはキービジュか。
・ゴルシ、MCで匂わせしてたのなw ドリジャ、余のソロからの流れでEverlasting BEATS、さらにフェスタ、ゴルシ、フェノ、ドリジャ、オルフェ歌唱、そこから「根源」で確定演出。どこで気付くか運営さんが試しに来ている感。
・やっぱり中央版オグリ勝負服きたわね。かっこいいタマちゃん。
・リアタイした部分に追いついた。
・プリオケ第8話。ポーン以外のジャマオックも成体化できるようになることで、敵バリエーションが増える方向性か。1+1+1=∞。Trio Dreamsの歌詞と同じこと言っててウケる。特訓回の放映日もキミプリとかぶるの面白いな。一般人枠のなっちが主人公のメンタルを支える展開良いよぬ。光の速さで突っ走ーれドラマティックに。ルークが城だからバリアなのかな。新曲ー。1+1+1=∞、TRIAD FORCEの歌詞にも入っていた。プリオケ、「オタクくん、こういう楽曲が好きなんでしょ?」「好きです……」を的確に当ててくる感がすごい。余裕の笑みで立ち去るドランくんは何か目的あるのかや。幼女(CVシュヴァル)。ていうか、1年ものの第8話で協力必殺技解禁はペース速いなあ。
・LOH2~3日目。
11: 2-1-3, 6-2-3(UC3マーチファル子), 1-4-3, 4-2-3(UC7水タル), 5-2-3(UC5水タル) 730pts
12(スパートヒーロー): 3-2-1, 2-1-3, 1-2-3, 1-2-3, 2-1-3 1000pts
13(スイーツ): 3-2-1, 5-1-2, 2-1-3, 2-1-3, 1-2-3 980pts
14(スイーツ): 3-1-2, 1-3-2, 2-1-3, 2-1-3, 1-3-2 1000pts
15(スイーツ): 1-2-3, 2-1-3, 3-1-2, 4-2-3(UC5通常リッキー), 5-1-6 860pts
初戦はいきなり事故ったけどP4狙いとしては順調と思われる。必要ポイントの計算はしてない。
16: 2-1-3, 2-1-3, 4-1-3, 3-1-2, 3-1-2 970pts
17(スイーツ): 2-1-3, 2-1-3, 3-1-2, 2-1-3, 2-1-3 1000pts
18(スパートヒーロー): 1-3-2, 6-3-1, 1-3-2, 3-1-2, 6-2-1 920pts
19(スイーツ): 2-1-3, 1-3-2, 2-1-3, 2-1-3, 1-2-5 980pts
20(スイーツ): 1-2-3, 3-2-5(UC8通常リッキー), 3-1-2, 2-1-3, 2-1-3 920pts
計18290pts。ヒーロースキルの回にUBファル子来たけど乗り切った。ずっとタルマエのターン、からネイチャもちょいちょい勝てるので楽しい。